何百万円、何千万円、
時には億の桁にもなる、
大出費をともなう木造社寺の建物修繕は、
維持管理の失敗により発生します。
そして、その失敗は残念な事に、建物管理者の知識不足が原因かも知れません。
私は40年間余り、木材の製材並びに販売・林業・建築と、
木材に関わってきました。
そんな中で、木造社寺が建物維持管理に対して、あまりに無防備で
大損していると感じたので、2015年から建物維持管理の知識を提供することを始めました。
この知識で、修繕が発生しないように、適切に維持管理して下さい。
木造社寺の建物維持管理に、建築の専門的な知識や技術は、必要ありません。
必要な知識は、講座の中でお話しています。
重坂商店 重坂卓
時には億の桁にもなる、
大出費をともなう木造社寺の建物修繕は、
維持管理の失敗により発生します。
そして、その失敗は残念な事に、建物管理者の知識不足が原因かも知れません。
私は40年間余り、木材の製材並びに販売・林業・建築と、
木材に関わってきました。
そんな中で、木造社寺が建物維持管理に対して、あまりに無防備で
大損していると感じたので、2015年から建物維持管理の知識を提供することを始めました。
この知識で、修繕が発生しないように、適切に維持管理して下さい。
木造社寺の建物維持管理に、建築の専門的な知識や技術は、必要ありません。
必要な知識は、講座の中でお話しています。
重坂商店 重坂卓
| 社名 | 重坂商店 | 
|---|---|
| 代表者 | 重坂卓(しげさか たかし) | 
| 所在地 | 〒630-8101 奈良県奈良市青山8丁目36 | 
| TEL・FAX | TEL 090-8381-8491  FAX 0742-31-5447 ご連絡は、出来るだけメール・ FAXでお願い致します。  | 
| 適格請求書発行事業者番号 | T4810671273672 | 
| cs-shigesaka★lime.plala.or.jp ※ 上記の★を @ に変えてご使用下さい。  | 
|
| 事業内容 | ・木造社寺向け、建物維持管理の知識の提供 ・木造建築物の木材劣化診断 ・社寺メン プロジェクト  | 
| 資格 | ・二級建築士 公益社団法人 日本木材保存協会認定 ・木材保存士 ・木材劣化診断士  | 
